ジェルリムーバーが主流なのかなぁ~と思いきや
液体タイプのリムーバーもプロの先生方は使ってみえます。
テクニコのサロンでも、ジェルと液(プレミアリムーバー)の二刀流です(^^♪
大量にまつエクが付いている人は、クリームもオススメです。
さて、液が怖い、という方がいらっしゃいますが、マイクロ綿棒に1滴だけ垂らして、スパチュラなどで
量を調整してみてください。
↑こちらは、液体リムーバーが多すぎ×
↑このぐらい、直径2mmぐらいの滴になるぐらいにマイクロ綿棒についてたら、液ダレの心配が減ります。
そして、皮膚にリムーバーやマイクロ綿棒の先端が付かないように丁寧に取っていきます。
液体の方が、グルーの軟化スピードは速いですよ。
そして、ウォータープルーフ系のマスカラで取れにくい方にも液体リムーバでふき取ってからマツエクを装着するものオススメです。
ただし、必ず、前処理剤でふき取ってからグルーで付けてくださいね(^^♪
最新記事
- 2021/01/04 2021年版まつれんステッカー配布中です
- 2020/11/10 冬のグルーの取り扱い方(加湿の重要性)
- 2020/10/16 すでに湿度30%です。加湿器と温湿度計を使っていますか?
- 2020/09/01 継続中キープアイブロウ「ETUDE HOUSE眉テンプレート」プレゼントキャンペーン
- 2020/07/07 当日発送の締め切りは13時までです
- 2020/06/16 夏場のグルー取扱いのポイント
- 2020/05/20 キャッシュレス5%還元は6/30ご注文分までです
- 2020/04/15 サロン様のコロナウィルスによる営業方法例の紹介
- 2020/03/03 季節の変わり目にご注意ください
- 2020/03/02 ラッシュグランディールのリーフレットが新しくなりました